これは昨年、19年6月3日にアナベルをペットボトルに挿し木をしたものです。 4本挿して3本が新芽が出ているので、3本は成功したようですよ~ この画像をシェア 植木鉢だと発根しているのが見えないのにペットボトルだとこんなに分かりやすいです
紫陽花 挿し木 しおれる- 9月に挿し木を行ったら、10月の下旬までは軒下など、 雨の当たらないところで育てます。 11月に入ったら、屋内に移動させます。 暖房が当たらない、日差しの当たる窓際が良いでしょう。 >>アジサイ 挿し木の仕方 山中のノリウツギ 栽培管理 庭植え ダンスパーティ(紫陽花)の挿し木 たくさん増やして来年の梅雨はもっと華やかに 目次 ダンスパーティの挿し木に挑戦 花摘み 15年6月1日 苗木の準備 15年6月2日 植えつけ 15年6月13日 挿し木11日後 脇芽が必要です 15年6月日 挿し木18日後
紫陽花 挿し木 しおれるのギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿